講師
※1.基本的には高校や専門学校での必要時間数の契約になります。
※2.プログラミングに関しては授業の中で考え方はお伝えしますが、一朝一夕でできるものではありませんので基本的にはお断りしています。
※3.個別・単発での授業も人数と回数は限られてしまいますが、お受けいたしますのでご相談ください。
※4.訪問範囲が限られておりますので、あらかじめご確認ください。
料金について
名称 | 料金 | 内訳 |
---|---|---|
講師(学校等) | 学校ごとの非常勤講師規定になるかと思います。 | ※基本:1コマ:45~60分で3500円前後からになります。 ※90分の場合は1.5倍 |
講師(グループ等) | 1人:1,500円(税込) | 3人以上、60分まで |
個人指導(対面・リモート) | 2,000円(税込) | 基本:60分毎 |
1,000円(税込) | 30分毎(上記を一度でも受けていれば可) | |
電話相談 | 500円(税込) | 10分毎(上記を一度でも受けていれば可) |
ひとり言 AIやリモート勤務というものが一般(IT企業ではない方)にも広がってきていること、そして義務教育でのプログラミングが開始され、ITやPCスキルといったものが再度重要視されています。
一般企業の中でどれくらいの方がしっかりとPCを使用できているのか、、、正直このままではマズイ状況になっているところもたくさんあるかと思います。
前の担当者が作成したものを何も考えずに引き継いで使用していたり、ワープロと変わらなかったり、、、
そして、これから先プログラミングを学んだ子たちがだんだんと入社してくることになります。その時に、まともに仕事を振ることができるでしょうか?
特にスマホ世代の一部では、スマホで何でもできてしまったばかりにPCスキルが育っていないという世代も存在します。プログラミングよりもまず基本的な知識をというのが私の考えになります。
正直、ピンキリではありますが、プログラミング教室だけで言えばかなりの数がありますので、基本さえできていれば、安いところ狙っていって問題ないかと思います。
また、小学生でもスマホやゲームを使用してインターネットで誰とでも繋がれてしまう世の中です。
私と同世代であれば、「出会い系などは危ないからやめましょう」と一言で済んでいたものが、現在は通常使いのアプリやゲームから犯罪に巻き込まれるケースのほうが多く、やはりその多くはリテラシーの低い小中高生を狙った悪質なものになります。
各キャリアやゲーム会社も対策を講じてはいますが、やはり親御さんがどこまで「情報社会」を理解しているかというところになってきていると私は考えております。
そこに関してはプログラミングやPC操作ではなく、学校で行う【情報】の授業の範囲になり、学校を離れてしまうとなかなか触れることの少ない分野になってしまいますので、そういった部分でもぜひご活用ください。